70-90sビンテージDeadstock Zuni Fetishes☆ズ二族フェティッシュ・ネックレス 68.5-69cm  24MY27

36,000円(税込)

こちらはズ二族に古くから伝わる・・・動物たちの石彫であり、お守りの(物神)フェティッシュを連ねて作ったネックレスです!!
こちらは1970-90年代のビンテージピースです。トレーディングポストのバックヤードでデッドストックで何本か見つけてきたものとなります。

イーグルを中心に、12〜18mmくらいの、ターコイズやいろんなカラーのストーンやシェルをカットし成型した様々な動物のフェティッシュを、細かい茶色いシェルのビーズにつないだ・・・ズニ族含むプエブロインディアンやサウスウエストのインディアンの伝統の形のネックレスです。

ズニ族、もしくはナバホ族アーティストによるハンドメイドの作品です。名前はCaring Romarjoと聞きました。もう他界してるそうです。
ナバホとズ二は居留地が隣接してるので、古くから婚姻などで家族になってどちらかの居留地に住んだりと…交流もあり、親和性があります。

◎長さは68・5〜69cmくらいです。多少の誤差はご了承下さい。
4枚目の画像は参考例です。同アーティストの同じ長さの別の作品となります。


<フィティッシュとは・・・・>
直訳すると・・・物神(ぶつ しん) 《霊が宿り魔力があるとして未開人などに崇拝される木像・石など》・・・
こちらはネイティブアメリカンのアニマルカービングです。いくつかのトライブ(部族)で天然石や貝、ガラスなどの素材を使ったカービングが伝統的に作られています。

このカービングは「フェティッシュ(物神)」と呼ばれ、数ある部族の中でも特にズニ族のカービングは有名で、その技術は家族で代々受け継がれていて、すべての作品の作者が明らかにされているのも特徴です。

石などの素材を手にして、そこに宿る動物を感じながら、ひとつひとつ、意味のあるものとして、丹念に魂を込めて作ります。


※暖色スポットライトの店内にて撮影しています。お使いのパソコン環境によっては、色合いが多少異なる場合がございます。予めご了承下さい

カテゴリーから探す