ナバホ族【Darryl・Dean・Begay/ダレル・ディーン・ビゲイ】<Cuttle Bone> トゥーファキャストリング 17.5号 25N38

52,500円(税込)

ナバホ族のトップアーティストのひとり【Darryl・Dean・Begay/ダレル・ディーン・ビゲイ】の作品です。

こちらはナバホ族インディアンジュエリーの中でも、コンテンポラリージュエリーの黎明期に編み出された技法で、<Cuttle Bone>を使用したトゥーファキャスト作品です。

<Cuttle Bone>は、イカの甲の殻。浮力器官として働く多室性の石灰質殻体。
頭足類(とくにコウイカ類)が持つ、外套膜背面の中にある内在性の殻だそう・・・

その自然な・・・生き物の持つ流線形で規則性を持つ不思議な模様とシンプルなトゥーファの質感を活かしたプレーンなバンドリングとなります。

こちらを入手した時の2025-07-17のブログはコチラ↓↓↓
https://ameblo.jp/littlecloud-isarock/entry-12913610988.html

同じトゥーファキャスト工法を用いていろいろな作品を作るアーロン・アンダーソンが、「この仕事(シンプルなプレーンな・・・なんの飾り気も装飾も無いリング)で世に出して理解してもらえるのはダレルだけだよな〜(笑)」と、同じナバホトップアーティスト同士でも一目置かれているダレルの仕事と作風・・・

製作方法はナバホの伝統的な技法であるトゥーファキャスト工法で、彼はコンテンポラリーな現代アート的な作風からオールドスタイルまで・・・・様々な作品を作り上げております。
<トゥーファキャストとは>軽石の様なトゥーファーと呼ばれる石に形を表現し、1000℃近く熱し溶かしたシルバーを流し込み形を作る技法。原型のトゥーファー板は一度使うと割れてしまう事が多く、失敗の許されない技法で完全な一点物の作品になります。


◎サイズは17・5号になります。
幅は最大部15mm、エンド部5mmくらいです。多少の誤差はご了承ください。

※暖色スポットライトの店内にて撮影しています。お使いのパソコン環境によっては、色合いが多少異なる場合がございます。予めご了承下さい

カテゴリーから探す